不動産よろず相談
株式会社AMBIENCEの運営するアーキコレクト事業では、不動産が関連するあらゆるご相談に応じています。
不動産のお取引にまつわる拝啓には、さまざまなドラマがあります。
アーキコレクト事業では、いろいろなご相談に応じることのできる、弁護士、税理士、銀行折衝の専門家などがアーキテクトに加わり、お客様の希望をかなえるための様々な施策を行っています。
不動産に関するお困りごと、ご相談事がございましたら、どうぞ何なりとご相談下さい。
不動産よろず相談これまでの一例
CASE 1
土地相続・売買(静岡県浜松市 中古住宅取引)
都内にお住いのお客様から、静岡県浜松市のご両親のご実家の売買について、ご相談を受けました。直前までお元気でおられたご両親の体調が急に悪化。
お母さまは東京に引き取られたものの、お父様がお亡くなりになりました。
当社では、顧問税理士を交えて相続税対策の御相談を受けた後、売却を行いました。
CASE 2
家相続・アパート建築(東京都)
都内にお住いのお客様(専業主婦)から、ご主人が亡くなられたあと、前妻のお子様が遺留分の相続を申し出たというご相談を頂きました。
当社では、顧問弁護士を交え、相続財産(現在お住まいの家屋)について、今後の方針について奥様のご要望をお伺いするとともに就職先を斡旋。
これにより、奥様名義の融資枠について金融機関との折衝と確保が可能になりました。
さらに、遺留分の分配を含めた、アパート経営への道筋を実施いたしました。
CASE 3
中古物件取り壊し(東京都引)
都内にお住いのお客様から、相続された家屋について、区から取り壊しを求められているというご相談を受けました。
木造の物件は老朽化のため、区側から危険な建物として指定を受けていましたが、解体にあたっては区から補助金を得られるよう調整。
複数の相続人のご意見をまとめ、無事に解体工事を終了し、現在、売却の準備を進めています。
CASE 4
離婚・一戸建て売却(東京都新宿区)
ご結婚されたと同時に戸建てを購入されたお客様から、離婚に向けて建物の売却の御相談を受けました。
ご夫婦名義の物件であったことから、物件は直接当社が購入。
それぞれが新しい生活に向けてスムーズな一歩を踏み出されました。
CASE 5
相続したくない子供たち(埼玉県)
ご両親を相次いでなくされたお子様から、家財の処分の御相談が持ち込まれました。
相続人であるお子様は、都内に持ち家をお持ちで、書籍など、ご趣味のものがとても多かったご両親のお住まいをどうして良いのかわからないとのご相談でした。
遺品の片づけ、お荷物の廃棄など、弊社がお引受し、物件を弊社で購入。
現在、リノベーション工事を行っています。
ご相談は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。